2019年1月4日金曜日

完璧主義をやめて前に進む

新年も三日目となり遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

ここ最近はあまり自分の近況らしいことは全く書いてなかったので、新年を機に今年の抱負などを書いてみようと思う。すでに三日ではあるけれど。

英語

NCCに通い始めて、延長もしたので早一年半。

自分は自己評価や自己肯定感が極端に低い。

だから客観的な指標をもとに判断していくことが多い。

自分が所属しているクラスのレベルとかから考えると、決して低いレベルにいるわけではなさそう。

日々の勉強は地味でしんどいことばかりだけど、進捗は感じられるので、もうそろそろもう少し具体的な結果を出して行きたい。TOEFLとか英検とか。

英検準一級がこの前惜しくも落ちてしまったので、再度気合いいれてやり直せば受かるかも。

数学

最近、数学の勉強を再開。

いまさらながらわかるようなことがあったりして楽しい。

数学で食っていくこと自体は諦めたけど、数学をやること自体は抽象世界を論理の力で探検しているようで楽しいと思える今日この頃。

学生時代到達できなかったようなこととかも理解できるようになりたい。

数学を研究することは無理でも、純粋数学の嗜みがあることを強みにできるぐらいにはしたい。

kaggleに挑戦

kaggleがしばらくご無沙汰なので、早く再合流する。

読書

結構今までは、分厚い本ばかり手を出していて、しかも図書館で借りることが多いので、返却までの数週間で読みきれないと思われるものは借りることを躊躇していた。

それはあまりよろしくないと思い、新書などサクッと読める本をどんどん読んでいくことにした。

あと、内容がヘビーな本で、数週間で全部読みきれなくても、あまり気にしないことにした。最初からある程度まで読めればOKという前提でいれば、随分気が楽になる気がする。

それは、以下の完璧主義をやめることにもつながっている。。

完璧主義をやめる

そして、なによりもこれ。

もしかしたら随分前にも書いたかもしれないけど、完璧主義なせいでなかなかアウトプットがなかなかできない。

結局、多少未完成でもいいからアウトプットすればフィードバックが得られるかもしれないのに、その機会すら逃していて損をしているかもしれないと、昨年後半ぐらいから気づき始めた。

完璧じゃなくても構わないので、とりあえず手を動かしてみる。アウトプットしてみる。

手を動かしながら考えてみる。

とりあえず動いていれば、なにかしら見てくれる人がいるだろうから。何もしないと誰にも気づかれないまま。

ということで、ブログもあまりいい記事がかけないかもしれないけど、頑張って更新していく。

0 件のコメント:

コメントを投稿