2021年4月10日土曜日

最近仕事で扱っている技術

転職をして、なんだかんだもう時期2年が経過しようとしている。

SESの会社で働いているが、2つ目の現場で、わりとモダンな技術を使っている現場に当たったので、そういう意味では恵まれていると思う。

自分含めて周りもあんまりわかってないので、わからないことだらけなので、残業続きで大変ではあるけど。

自分にとっては多少背伸び気味の現場なので、そこで揉まれて成長できているとは思う。

当然のことながあんまり詳しいことは書けないけど、クラウド系の技術を使っていて、

docker、kubernete、OpenShift。

あとHelmchart、istioとかも。

正直理解が追いついてないので、キーワードを並べるだけになってしまうけど。

正直あんまりコードは書いていない。

でも、環境構築をして、仕組みがどうなってるのかをしれるから楽しい。

よくわかってないけど、多分DevOpsっていうのだろうか。

普段からわりと動作原理とか仕組みがわかって満足という気質はある。

環境構築して動くことが確認できれば満足、という感じ。

環境構築して動かせる環境さえ作ってしまえば、あとはコード書いていくだけだし、と思っている。(もちろんコードを書くのだってそんな簡単な話ではないことはわかっているが)

プライベートでも勉強がてらDockerなどを触ってみたりしている。

DockerやVirtualBoxなど、仮想化という便利な技術を知ったので、前は「環境構築失敗してもとに戻せなかったらどうしよう」と躊躇していたようなことも、「失敗したら戻せばいいや」と気軽に行えるので、いろいろ手をつけてみている。

GCPなんかも触ってみている。

DevOps系のスキルをもっと高めて、MLOps系の方向へ行きたいなと思っている。


0 件のコメント:

コメントを投稿