2015年8月25日火曜日

MacでPython3の環境構築1---Homebrewのインストール---

これから数回はMac上にpythonの環境構築をする過程を紹介しようと思います。
インストールするのはpython3です。

で、いろいろ調べてみると、pythonをインストールする下準備としてHomebrewというものをまずインストールしたほうがよいらしい。

Homebrewというものがいまいちなんなのかよくわかっていないし、pipやeasyinstallなんてものもあるようで、それらとの関係性もいまいち理解しきれていませんが、とりあえずインストールしてみます。

このあたりの説明が丁寧にされていう情報源があれば、どなたかご紹介願います。

まずはHomebrewのホームページへ行き、トップページに記載されているコマンドをコピーします。



それを、ターミナルのカーソルが点滅しているところにそのまま貼り付けをしreturnを押します。

そうすると、次のような処理が走ります。

  1. Last login: Thu Aug 20 23:14:03 on ttys000
  2.  
  3. hiroshi-no-MacBook-Air:~ hiroshi$ ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)" # ←これが貼り付けたコマンド、ここでreturnを押す
  4.  
  5. ==> This script will install:
  6.  
  7. /usr/local/bin/brew
  8.  
  9. /usr/local/Library/...
  10.  
  11. /usr/local/share/man/man1/brew.1
  12.  
  13.  
  14.  
  15. Press RETURN to continue or any other key to abort
  16.  

一番最後に
  1. Press RETURN to continue or any other key to abort

と求められていますが、ここは指示通りreturnを押します。
すると続きが進み
  1. WARNING: Improper use of the sudo command could lead to data loss
  2.  
  3. or the deletion of important system files. Please double-check your
  4.  
  5. typing when using sudo. Type "man sudo" for more information.
  6.  
  7.  
  8.  
  9. To proceed, enter your password, or type Ctrl-C to abort.
  10.  
  11.  
  12.  
  13. Password:   #PWを入力しても、入力されているようには見えないが、きちんとPCには認識されている。

パスワードを求められます。これはPCにログインするときのパスワードを入力します。入力しても文字が入力されていないように見えますが、きちんとPCには認識されています。気にせずキーを叩きreturnを押せば先へ進みます。
returnを押すと処理が進み次のようになります。
  1. ==> /usr/bin/sudo /bin/chmod g+rwx /usr/local
  2.  
  3. ==> /usr/bin/sudo /usr/bin/chgrp admin /usr/local
  4.  
  5. ==> /usr/bin/sudo /bin/mkdir /Library/Caches/Homebrew
  6.  
  7. ==> /usr/bin/sudo /bin/chmod g+rwx /Library/Caches/Homebrew
  8.  
  9. ==> Downloading and installing Homebrew...
  10.  
  11. remote: Counting objects: 3707, done.
  12.  
  13. remote: Compressing objects: 100% (3542/3542), done.
  14.  
  15. remote: Total 3707 (delta 36), reused 511 (delta 26), pack-reused 0
  16.  
  17. Receiving objects: 100% (3707/3707), 3.06 MiB | 418.00 KiB/s, done.
  18.  
  19. Resolving deltas: 100% (36/36), done.
  20.  
  21. From https://github.com/Homebrew/homebrew
  22.  
  23. * [new branch] master -> origin/master
  24.  
  25. HEAD is now at b63e755 update: only update renamed when necessary
  26.  
  27. ==> Installation successful!
  28.  
  29. ==> Next steps
  30.  
  31. Run `brew help` to get started
  32.  
  33. hiroshi-no-MacBook-Air:~ hiroshi$

一番下の行は、処理がひとまず終わり、次のコマンドの入力待ち、最初の状態。
で、次のようなことも念のためにやっておくと安心かも。確認作業ですが。
コマンドの入力待ちのところの続きで、カーソルが点滅しているところに、次のように入力します。
  1. hiroshi-no-MacBook-Air:~ hiroshi$ brew doctor #brew doctorを入力する。

そうすると、正しくインストールできていれば、
  1. Your system is ready to brew.
  2.  

と返されます。
最新 バージョンではない可能性もあるので、次のようなコマンドも打っておきます。
  1. hiroshi-no-MacBook-Air:~ hiroshi$ brew update

そうすると、今回は最新バージョンだったようなので、
  1. Already up-to-date.

と返ってきます。



このあとにpythonのインストールをするわけですが、それは次回にします。
ここまでの画面の流れを最後にまとめておきます。
  1. hiroshi-no-MacBook-Air:~ hiroshi$ ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"
  2.  
  3. ==> This script will install:
  4.  
  5. /usr/local/bin/brew
  6.  
  7. /usr/local/Library/...
  8.  
  9. /usr/local/share/man/man1/brew.1
  10.  
  11.  
  12.  
  13. Press RETURN to continue or any other key to abort
  14.  
  15. ==> /usr/bin/sudo /bin/mkdir /usr/local
  16.  
  17.  
  18.  
  19. WARNING: Improper use of the sudo command could lead to data loss
  20.  
  21. or the deletion of important system files. Please double-check your
  22.  
  23. typing when using sudo. Type "man sudo" for more information.
  24.  
  25.  
  26.  
  27. To proceed, enter your password, or type Ctrl-C to abort.
  28.  
  29.  
  30.  
  31. Password:(コメント→PWを入力しても、入力されているようには見えないが入力されている)
  32.  
  33. ==> /usr/bin/sudo /bin/chmod g+rwx /usr/local
  34.  
  35. ==> /usr/bin/sudo /usr/bin/chgrp admin /usr/local
  36.  
  37. ==> /usr/bin/sudo /bin/mkdir /Library/Caches/Homebrew
  38.  
  39. ==> /usr/bin/sudo /bin/chmod g+rwx /Library/Caches/Homebrew
  40.  
  41. ==> Downloading and installing Homebrew...
  42.  
  43. remote: Counting objects: 3707, done.
  44.  
  45. remote: Compressing objects: 100% (3542/3542), done.
  46.  
  47. remote: Total 3707 (delta 36), reused 511 (delta 26), pack-reused 0
  48.  
  49. Receiving objects: 100% (3707/3707), 3.06 MiB | 418.00 KiB/s, done.
  50.  
  51. Resolving deltas: 100% (36/36), done.
  52.  
  53. From https://github.com/Homebrew/homebrew
  54.  
  55. * [new branch] master -> origin/master
  56.  
  57. HEAD is now at b63e755 update: only update renamed when necessary
  58.  
  59. ==> Installation successful!
  60.  
  61. ==> Next steps
  62.  
  63. Run `brew help` to get started
  64.  
  65. hiroshi-no-MacBook-Air:~ hiroshi$ brew doctor
  66.  
  67. Your system is ready to brew.
  68.  
  69. hiroshi-no-MacBook-Air:~ hiroshi$ brew update
  70.  
  71. Already up-to-date.


0 件のコメント:

コメントを投稿