『贖罪』を読んだ。
この本も湊かなえさんらしさが出てて、個人的にはすごい好きな本でした。
お互いがお互いを思っているはずなのに、それが悉く掛け違えが起こり、悪い方向に展開する。。
こういう物語をかけるのは凄すぎるし、色々闇を抱えてる自分には刺さる文章ばかりでした。
最近は技術系の投稿が多い気がします。数学とか音楽絡みの記事が多いです。ソースコード系の記載はgoogle-code-prettifyを使ってます。
9/3にある本番の練習が始まりました。
が、、昨日と今日で雨。。
思い楽器を持ち運びたくない。。
曲はシューベルトとブルックナーです。
以前ブルックナーの1番をやって、今回5番ということで、今回2回目ですが、聞けば聞くほど味わいがでてきますね。
ということで、宣伝です!
2023/9/3(日) 昼公演
FAF管弦楽団第64回定期演奏会
指揮 : 米津俊宏
ブルックナー交響曲第5番
シューベルト交響曲第3番
すみだトリフォニーホール
連絡を頂ければ、チケットの用意も可能です!
今回は、クリップの便利な活用法を見つけたので、紹介しようと思います!
今まで、本を読み際、栞や付箋のいい使い方に迷っていました。
微妙に痒いところに手が届かないというか。
具体的には、、
付箋
行単位であれば、マークしたい場所を指定できる。 |
本のサイズから飛び出ないし、金属製なので丈夫。 |
クリップの箱を常時持ち運ぶと嵩張るので、手帳に挟んでストックしておく。 |
うまく表現できないけど、今までの湊かなえ作品とは違ったよさがあった気がする。
なんだろう。
自分が今まで読んだ本だと、「復讐」とか「(異常な)好奇心」とかから物語が展開していくスタイルの印象が多かったけれど、これは「お互いを思いやる気持ち」が空回りしながら物語が展開していく感じ。
「お互いのためを思って」というところが、共感できなかったと同時に羨ましくもあった。
なぜだろうか、と考えてみたが、多分今までの人生で自分一人が生きていくのに精一杯で、他人へ愛をむけるということがあんまりできていなかったからだと思う。
そういう愛せる人がほしい。
今の自分はひたすら愛を求める一方だから、多分愛されないのだとおもう。