日々考えたテーマ
・学際的な交流によるイノベーションの加速とSNSとの関係。
SNS以外にも方法はあるか?
・生物の性はなぜ2種類か?
無性生殖という性が1種類という種はいるが、3種類以上のものはいないのはなぜ?
・人はある程度事象例が集まると、名前を付けることによって身分をつけたり社会的スペースを確保したがる。
例えば、ニートであるとか、フリーターであるとか、一発屋とか。
どの程度の事象例が出現すると、名前がつけられるのか。
→逆に考えれば、その数をコントロールすることで、社会をうまく回せるのでは?
・ある物事に意見を述べられるのは誰か?
・フレーズの切り取り方の恣意性について。
前後の文脈から切り離して、フレーズを恣意的に切りだすことが意味の変化にどのような影響を与えるか。
具体例をだそう!
・仮定を用いた意見や主張の表明について。
仮定の話はしたくない、という人がいる。
0 件のコメント:
コメントを投稿